手洗いのコツ

病気予防の基本は手洗いです

病気を予防する方法には「マスクをつける」などいろいろな予防法があります。
でも、どうでしょうか。
正しい洗い方をすることはできていますか?
手を洗うことはしていても、正しい手洗いうがいを身に着けているとは限らない。だからこそ、ここで正しい手洗いの仕方をご説明いたします。
しっかりと手洗いをすることができるように、ぜひとも参考にしてみて下さいね。
こうやって綺麗な手を保つことは、自分だけでなく多くの人の健康を保つことにつながります。

水で手を洗います

まずは、アクセサリーなどを外しておきましょう。
アクセサリーは手を洗うのにとても邪魔ですし、雑菌が落ちにくくなる可能性もあるのできちんと外してから洗うことをお勧めします。
そして、まずは水で手を洗いましょう。
水を流して、手についている汚れがあったらしっかり落としておくことが大事です。
そして、しっかりと汚れを落とした後にハンドソープを使います。泡立てながらしっかりとあらい、手のひらや指をはじめ、しっかりと汚れを落としておきましょう。
この時、ハンドソープは殺菌の成分が入っているといいでしょう。
よりしっかりと手を洗うことができますよ。殺菌作用が入っていると、より安心ですよね。
洗い終わったら、あとは泡が残らないようにきっちりと落として終了です。

手をしっかり洗うことは大事

手を洗うことは、あらゆる病気を予防するために必要不可欠なことになるでしょう。
ノロウィルスなどの予防にもつながるので、ぜひ子供にもきちんとした洗い方を教えるようにしてください。
ちいさいことかもしれませんが、こういった細かいことを毎日行うことができるかどうかが、健康を守ることができるかどうかにもつながります。
ぜひ、頑張ってみてくださいね。解らないことがあったら、ぜひ私たちにお尋ねください。

殺菌用のアルコールなども販売しています

インフルエンザウイルスやノロウィルスなどを徹底的にやっつけたいと考えている人には、殺菌用のアルコールをお勧めします。殺菌用のアルコールがひとつあると、安心して対応をすることができますのでいいですよ。
これを使って、みんなで健康的な生活を目指しましょう。
毎日の健康は、まず手洗いから!ということですね。
手洗いの指導はいつでも受け付けていますので、ぜひとも私たちにきいてください。お子様にも、しっかりと指導をさせていただきますからね。ぜひ、よろしくお願いします。