東京に行ってきました

このへんで、ちょっとプライベートな話題などを。

この前、薬局に来た患者が「東京にいってきたんだよ~」という話をしてくれました。
「何をしにいったの?」と言ったら、街をぶらぶらしてお買い物を楽しまれたそうです。東京はお店がたくさんありますので、ただ歩くだけでも楽しいですからね。
こういう患者さんからの報告を聞くのはとっても楽しいです。

さて、実は私も東京にいってきました!少し前の話で、夏休みのことなのですが・・・。
子供たちとどこへ行こうか?という話になり、「東京がいい」といわれたので、東京になりました。
私が東京に行くのはとても久しぶりなのですが、相変わらず人が多いですね。
以前はその人の多さに興奮もしたものですが、今はその人ごみがつらい・・・。
子供たちをみると、そんな思いはまったく感じていないようで、「若いっていいなあ」と思いました。

●ポケモンスタンプラリーに参加!
子供たちのお目当ては、JRが実施しているポケモンスタンプラリー。
これは、JRの駅を回ってスタンプを集めると限定アイテムがもらえるというイベント。毎年夏に行われていて、西日本でも実施されています。
子供たちはポケモンが大好きなので、このポケモンスタンプラリーに参加してみたいと思ったそう。
私も「駅を回るだけなら・・・」なんて軽い気持ちで付き合ったのですが、やってみて「やめればよかった」と心から思いました(汗)。

だって、まわらなくちゃいけない駅が結構あって(6つくらいだったかな)。
それも、ラリー自体が16時までとかそんな時間までしかやっていないから回るのが大変!都会って、ひとつの駅にいろいろな沿線が入っているじゃないですか。
だから、JRの沿線につくまで移動が大変でした。たまに迷子になってイライラしてしまうこともあり・・・。

こんなこともありつつのスタンプラリーですが、まあなんとか景品はゲット。子供たちにとっては、これが何よりいい思い出になったそうです。

●科学博物館に行きました!
まさか、スタンプラリーだけで終わらせることができるわけではないので、我が家は東京上野にある科学博物館にも行きました。
ここではたまたま深海展をやっていたので、それを見るために行きました!
話題のダイオウイカを見ることができ、子供たちも代興奮。これは都会じゃないと見ることができませんからね!
子供たちも実際のダイオウイカに興奮し、いい旅行になりました。

また東京に行けるように、どんどんお仕事をがんばりたいと思います!