こんにちは、薬剤師の若林です。
9月に入ってからこれまでの暑さが嘘のように、朝晩が過ごしやすくなりました。
7~8月は連日の熱帯夜で眠れず、結局1日中クーラーをつけっぱなしだったため、私も若干体調がおかしいような気がします。
さて、私のように皆さんもそろそろこの夏のクーラー疲れや、夏バテの症状が出てくる頃かと思います。
特に、今年は連日のように暑かったですからね。
クーラーや扇風機のない生活は考えられませんでした。
薬局にも、クーラー疲れや夏バテでお悩みの方のご相談を最近よく受けます。
クーラー疲れが悪化すると、いわゆるクーラー病になってしまいます。
体の体温調節が上手くできなくなってしまったために、体に疲労が蓄積されてしまいます。
クーラー病の傾向として、頭痛やめまい、のどの痛みが代表的な症例として挙げられます。
この症状、風邪と似通っていることもあって放置してしまいがちなのですが、これは危険というもの。
少しでもクーラー病の疑いがある場合は、病院へ行くことをお勧めします。
話が逸れましたが、夏バテ解消にはビタミンの摂取がお勧めです。
ビタミン剤や各種栄養ドリンクなどの売れ行きが引き続き好調です。
まだまだ残暑が続きますが、秋といえば食欲の秋、運動の秋です。
秋は美味しい食べ物がたくさんあるだけに、食べ過ぎて太ってしまいがちなんて思っている方もいらっしゃるでしょう。
いえいえ、確かに美味しいものはたくさんあるしついつい食べてしまいますけど、秋って実は1年で最も痩せやすいシーズンなんですよ。
夏はクーラーなどの空調のせいで体温調節が狂ってしまうので代謝が鈍ってしまいがちですが、徐々に過ごしやすくなってくると代謝も上がってきて活力に満ちてきます。
秋はスポーツの秋、とも言うように運動するにはバッチリの気候です。この機会にぜひ運動を始めてみてはいかがでしょうか。
運動前には効率よく脂肪燃焼できるアミノ酸飲料がおすすめですよ。
飲むのと飲まないのとでは、筋肉の疲労回復にも差が出てきます。せっかく運動したのに筋肉痛でできなくなって結局3日坊主。
そんなスパイラルを解消しましょう。この秋こそダイエットに成功したい!という方にはダイエットの効率を上げるダイエットサポートサプリもお勧めです。
運動後は生姜湯に浸かって代謝アップ&リラックスしてみてはいかがでしょうか。汗をかいた後は体が冷えやすくなっていますからおすすめですよ。
生姜湯の入浴剤はセットにもなっていてお得です。食欲の秋、スポーツの秋。過ごしやすい季節はもうすぐそこです。